異業種交流会 - 東京メトロポリタン・ビジネス倶楽部 - (TMBC)
HOME >> 交流会報告 >> 2013年3月度交流会(第66回)報告
日時 | 平成25年3月19日(火)18:00開場 18:30例会開始 21:30終了 |
---|---|
場所 | ホテルローズガーデン新宿 別館「ローズルーム」 |
参加者 | 50名 |
懇親会 | 同じ会場にて 懇親会参加者35名 |
皆様、こんばんは。
本日司会をやります、シナゲートの梅原です。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
では本日の流れを説明いたします。 <略>
本日は、北岡会長、ご挨拶をよろしくお願いいたします。
皆様、こんばんは。
今日はTMBCの第66回目の交流会です。 満5年が経とうとしています。
4月からは第6期となり、また、新たに内容も変えながらスタートしていきます。
新年度は、毎月の例会を次の3つの内容に分けて、それを4クールで回していこうと考えています。
1.講演会型 2.交流会型 3.イベント型
(それぞれの内容については、宮川幹事が説明した。<内容略>)
会費については、年間36,000円とします。今年度は30,000円でしたが運営費が今年度は不足することになってしまったため、以前の36,000円に戻させていただければと存じます。何卒よろしくお願いいたします。
また、TMBCは基本的には、会員および会員の会社の社員が参加できる、というようにいたします。
オブザーバーは、初参加を除き、原則2回まで出席可能、と制限させていただきます。なお、会社の都合等でどうしても会員になれない場合で、幹事会が認めた場合には、オブザーバーの継続参加も認めます。
また、初参加者ですが、今後は、TMBCを知ってもらうために懇親会にも出ていただくことを原則とします。
例会と懇親会合わせて5,000円という優遇にて参加できるようにします。
なお、現在会員の方は、来期以降もご参加いただけるか、本日お伺いを配布していますので、ご記入の上、受付にご提出ください。
また、まだ会員でない方や、本日初参加者の方は、入会希望などを用紙にご記入ください。
ということで、来期以降のTMBCも何卒よろしくお願いいたします。
会 長 北岡 修一 東京メトロポリタン税理士法人 統括代表
代表幹事 齋藤 柳光 バクコーポレーション 代表
副代表幹事 福田 香 有限会社福服 代表取締役
副代表幹事 松岡 博巳 ソニー生命保険株式会社 FP
幹 事 日笠 元彦 ピュアフーズ株式会社 代表取締役
幹 事 前川 善太郎 株式会社ムトーエンジニアリング 代表取締役
幹 事 野崎 正裕 株式会社ヒロ・コーポレーション 係長
幹 事 梅原 健 シナゲート株式会社 代表取締役社長
幹 事 小山 裕之 株式会社コスモテレサービス 代表取締役
幹 事 大塚 聡 株式会社リーテックコーポレーション 代表取締役
幹 事 宮川 太輔 株式会社 三晃堂 部長
幹事(新任) 富田 款 富田特許事務所 代表弁理士
幹事(新任) 大森 裕次 株式会社コア・リサーチ 取締役COO
事務局 野村 友美 東京メトロポリタン税理士法人
TMBCを通じて成果のあった方、成果報告をお願いします。
今月も12件と大変多くのビジネス成果が報告されました。
是非この調子で、どんどんビジネス成果を上げていきましょう!
成果報告は、マッチング成果報告のページをご覧ください。
・福服は創業時から着物のユニクロを目指しています。
・着物に関するものはすべて引き取り、捨てません。1,000円着物売れてます。
・インターネットと実店舗で、同じ商品を同時に販売します。
・商品は中古品のため、そのほとんどは1点もの。だから価値がある。一方、ネットへの出品は1つ1つなので、手間がかかります。
・店舗は、新宿・浅草・神楽坂・赤坂・川越の5店舗+インターネット店舗。
・2F、3Fにすれば家賃は安め。
・現在商品番号は10数万台に突入、それだけ売ったということ。
→ 着物を着ている人にぶつかれば、その人は福服で買っていた!事実。
・リサイクル業だからすべてを再利用。社内でもメモ紙もコピー紙も段ボールもすべて再利用を徹底。「儲けなくていい。長く愛される店が目標」
<こばやしあきこ さん>
・着物はただのおしゃれではない。
・着物を着ることは決して難しくない。→ 実演
・着物は安い。日本中にたくさん眠っている。
・着物を着て出かけてみたら、どんなに楽しいか、わかります。
・TMBC今年の夏には、「浴衣パーティー」がお勧めです。
●有限会社福服 (中古衣料(着物)販売)
京都市観光おもてなし大使 女優 こばやしあきこ
●N&A(熱帯魚レンタル・メンテナンス業)
代表 上牧 正知
●エクストリアジャパン株式会社(建設業、IT業など)
代表取締役 長村 康晴
●株式会社ライフポイント(起業コンサルティング会社 人材育成事業)
佐藤 一能
●株式会社マージングポイント(商業・不動産・金融の総合プロデュース業務)
アソシエート 佐々木 大地
●株式会社ナジック・アイ・サポート(学生に特化した総合人材サービス業)
副社長 金谷 彰大
●株式会社ナジック・アイ・サポート(学生に特化した総合人材サービス業)
上席調査役 松本 康彦 学生に特化した総合人材サービス業
●株式会社レアルリンク(不動産・保険代理店)
係長 小林 邦男
●ビジネスコンサルティングうすい(経営コンサルティング業・研修業)
代表 臼井 一博
●株式会社ローズメイ(食品・健食製造販売業)
専務取締役 原田 青
春摘み苺のコンフィチュール(ジャム)のご紹介
→ http://www.rosemay.jp/shopdetail/...
●株式会社三晃堂(商社・小売業)
通信事業部 次長 宮川 太輔
移転の準備は済みましたか?
三晃堂は、移転時に必要になる印刷物や備品を一括で対応します。
→ http://e-sankodo.com/
●株式会社ラッキーコーポレーション(不動産の売買、仲介、管理)
代表取締役 鈴木 正彦
物件情報。日本筆跡学院 筆跡診断のご案内。
→ http://www.luc.co.jp/
●日産プリンス東京販売株式会社(自動車販売業)
世田谷店営業課 小島 渉
本日は総合パンフレットをお持ちしました。
3月末までの決算でおトクに購入!!
●東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社
(サッカーチームの運営)
営業・ホームタウン推進部 那須川 誠
サポーティングパートナーのご案内
次回は、4月16日(火)講演会です。
今回は『ミドリムシは地球を救う』と題して、株式会社ユーグレナ
出雲充社長に講演していただきます。
→ http://www.tmbc.co.jp/schedule/
ユーグレナは、世界で初めてミドリムシの屋外大量培養に成功し、現在はミドリムシクッキーやサプリメントなど機能性食品の企画・販売を事業の柱としています。
ミドリムシは、食料、環境、エネルギー問題をすべて解決する可能性を秘めています。ミドリムシからジェット燃料までできるのです。
このバイオベンチャーには、伊藤忠商事、全日本空輸(ANA)、JX日鉱日石エネルギー等名だたる大企業が出資者に名を連ねています。
また、大学等の学術機関、政府機関と共同で国家プロジェクトも進めています。
ゼロからここまで期待されるベンチャー企業になるまでには、想像を絶する大きな試練を乗り越えてきたのです。
出雲社長の話には、皆様の経営にとってもヒント満載です。
特に起業を目指す方には、大変参考になると思います。
是非、多くの方をお誘いあわせの上、ご参加ください。
今回も、本館2Fのレストラン・チャオでの懇親会になりました。
土地家屋調査士の小西さんの乾杯にて、始まりました。
今回は久しぶりに初参加者により「面白い話」あり、席替えありで楽しく有意義な交流ができました。
また、来月も楽しみにご参加ください。
東京メトロポリタン・ビジネス倶楽部
編集 事務局
文責 北岡 修一